Translate

2014年9月29日月曜日

竹皮ぞうりの準備

竹皮ぞうりの準備
竹皮は乾燥され保存されていますが
再度、乾燥し、1枚、1枚、綺麗に拭かれていました。

竹皮ぞうりの準備

















乾燥したところ

2014年9月26日金曜日

わら細工の亀の材料、稲わら干し



わら細工の亀の材料、稲わら干し





















わら細工の亀に使う稲わらを干しています。
ベランダの物干しにも干され
稲わらの香りがします。

わら細工の亀の尻尾の部分に稲穂が飾られます。

新潟の美味しいお米も届き
ばあちゃんものりのりです。

わら細工の亀とミニかめ















こんな感じに成ります。

2014年9月23日火曜日

竹皮ぞうりの製作で、ミスが、解決方法

画像がよくありませんが別撮りしてないので

上と下(左右)で、竹皮ぞうりの幅が約数ミリ違うようです。
近くで比べてみれば分かるのですが

これは、ばあちゃんが
最初、片方を作り、疲れたからと

片方を翌日に回して、作って
幅に差が出来たみたいです。

ばあちゃんは、片方ずつ
大きさに合わせて、竹皮ぞうりを作っていました。

大きさもですが、幅も大切なんですね。

この竹皮ぞうりは外履きできるので
しっかり、作られています。

竹皮ぞうりの製作
竹皮ぞうりの製作
竹皮ぞうりの製作
竹皮ぞうりの製作

2014年9月21日日曜日

8mm PPロープ 200m

ばあちゃんがホームセンターに
8mm PPロープを買いに行くというので
荷物持ちに
ビバホーム 1180円でした。

何個か見て、巻きのいい物
PPロープの品質を見て買っていました。

見て買いのが安心かな?

2014年9月20日土曜日

こんこんぞうりの作り方、横の部分はこんな感じです


こんこんぞうりの作り方、横の部分はこんな感じです

こんこんぞうりの作り方、横の部分はこんな感じです

こんこんぞうりの横の部分はこんな感じです。
まだ、芯(PPロープ)を締めてないので
均一には成っていませんが
こんな感じに成ります。

2014年9月19日金曜日

こんこんぞうりの準備はOK



こんこんぞうりの準備
















こんこんぞうりの準備です。
これで、約1足分です。
ね。
準備が大変でしょ。

これに芯のなるPPロープに布を巻き
準備した上(筒縫いした袋)に入れて行きます。

それで、準備完了に成りますが
ばあちゃん曰く、上の画像までが一番、大変と話していました。
作るのは成れると、そうでもないと。

一杯、作ったので
コツが分かっているからでしょうね。

布ぞうり、PPロープの品質の違いで作り方が違うのです

先日、スカイロープ6MMX200Mの太さの違い
書きましたが

ばあちゃんが布ぞうりを作りながら
話しかけてられました。
太さの違いで、布ぞうりの用意する
布の数が1本、増えるそうです。

同じ、メーカーでも違いがあるので
他社でもあるかも知れませんし、メーカーの差もあるかも知れません。

規格なんで、差があっては行けない気もしますが
本とか見て作成される場合、この事を頭に入れておいた方が
良いと思います。

特に準備する布の数が多い
こんこんぞうりでは違いがでるかも知れません。

1本の差くらいだと思いますが
手間がかかったり、本数が余ったりとするので

スカイロープ6MMX200M

2014年9月18日木曜日