Translate

2010年12月13日月曜日

こんこんぞうり、布ぞうりの準備 布切り

こんこんぞうり、布ぞうりの準備
布切りを掲載しました。

筒縫い、布巻の様子を掲載しました。
但し、一部、布ぞうりを習い方ように記しましたので
内容の変更があります。

布ぞうりの準備方法

2010年11月21日日曜日

雑司が谷 鬼子母神通り みちくさ市 11/21

雑司が谷 鬼子母神通り みちくさ市 11/21が終了しました。
どうにか天気も、もち、いい一日でした。
ただ、場所が風が吹き込み寒く、終了してみて、疲れ気味ですが
たくさんの「ぞうり」を買って頂きました。

みちくさ市

みちくさ市

先日、テレビで「ミニぞうり」がでたので
多く、持って行ったのですが、1時間ちょいで終了
買えなかったお客様から欲しいと...
後日、郵送でお送りする約束をしたりしていました。
季節柄か、室内履きの「布ぞうり」が人気でしたが
室内履き、外履きできる「竹皮ぞうり」もけん闘しました。
「わら縄ぞうり」は今回はふるいませんでしたが
わらは実は温かく、靴下を履けば十分、履けるよと
ばーちゃんは僕にだけに話していました。
買い物、ゴミ出しに履いているので、まで、外履きできます。
「ミニかめ」「こんこんぞうり」も目を引くようで
多くの方に購入、直接見て頂けて、励みになったしだいです。
今回の経験を踏まえ、次回は持って行く
「ぞうり」や小物を考えて持って行きます。
まずは「ミニぞうり」を増やします。

2010年11月20日土曜日

雑司が谷 鬼子母神通り「みちくさ市」 出店

雑司が谷 鬼子母神通り「みちくさ市」 出店中
11/21 11時頃から4時頃まで出店しています。
ちんちん電車、駅の前にいます。
お声を掛けて頂くとうれしいです。
新作ぞうりを多数出品します。

新作 こんこんぞうり 3足
    布ぞうり タオル地 2足
    子供 布ぞうり 2足
    布ぞうり 浴衣地とう 9足
    わら縄ぞうり 1足
    竹皮ぞうり 2足

布ぞうり

こんこんぞうり

こんこんぞうり

ミニぞうり

布ぞうり

布ぞうり

ミニぞうり、ミニかめ 多数
各250円でお出しします。
サービス品に成ります。
安いので、買占めしはなしよ。

ミニかめ

数に限りがありますがプレゼントも考えています。
草で作ったバッタとう