Translate

2015年11月15日日曜日

第31回鬼子母神通りみちくさ市に出展しました。

みちくさ市に
ばあちゃんが参加しました。

お仕事だった私は遅れて参加?
荷物の持ち帰り担当

色々な方に助けてもらい、有難うございました。
ばあちゃんも喜んでいました。

最近、歩くのに難儀するようになって来ていますが
鬼子母神通りのみちくさ市は好きで、参加できるうちは参加したいと話していますが
時々、弱気になり、来年、いっぱい位かねと話す時があります。

今回は草でできたバッターを作ったりして過ごしていたみたいです。

少し、落ち着いたぞうりが欲しい方がいたよと
来年(3月)参加できたら、もって行きたいねと
意欲を見せることも

まだ、元気でぞうりを作ってもらいたい物です。
関係者のみなさん、今年、一年、お世話に成りました。
来年も、よろしく!


鬼子母神通りみちくさ市

鬼子母神通りみちくさ市

2015年11月14日土曜日

第31回鬼子母神通りみちくさ市 11月15日

第31回鬼子母神通りみちくさ市 11月15日に参加します。

雨天の場合は22日に順延に成ります。

場所等はホームページ ばあちゃんの手作り 布ぞうり


開催の有無とう、詳しくは、鬼子母神通り みちくさ市

新しい、ぞうりをもって行きます。

草細工、バッター作りを(11/15)したく考えています。

2015年11月4日水曜日

稲の乾燥 ミニかめ

稲の乾燥 ミニかめ
稲を乾燥しています。
これが、ミニかめの尻尾になります。

2015年10月31日土曜日

古代米がシッポ ミニかめ

ミニ亀 シッポが古代米

















古代米で作った。
ミニ亀、次回の鬼子母神にもって行く予定です。

今年の古代米の稲も来ているので
どんな、感じかな?

2015年10月14日水曜日

竹皮ぞうり、鼻緒を分かりやすく写しました

竹皮ぞうり、鼻緒
竹皮ぞうりに成ります。
外履きできるように工夫されています。
竹皮ぞうりの風合いも崩してない、オリジナルです。

鼻緒が、良い感じでしたので
撮影してみました。

ばあちゃんは、竹皮を裂きながら
こんなに、大きい、竹皮なんだよと。


竹皮ぞうり



2015年10月12日月曜日

ちょっと、作ってみました

粘土工作













久しぶりと言うか?
なん十年ぶり、紙粘土

右はテレビを見ながら1時で
で、どうしょうもないので適当に
丸めたら形になったので、ネコ
5分くらい。

白と赤の紙粘土を買いましたが

簡単に色が混ざること、色を混ぜて色を作れるので
当然、なんだけど、もっと、混ざりにくいと思っていました。
黒はアクリル絵の具を混ぜて作りました。

やって、見ると、色々と発見するものがありますね。

ばあちゃんも
新しい、ミニぞうり、作りに挑んでいます。
どんな、ミニぞうりができるかな!

2015年10月4日日曜日

あしなか(足半)

あしなか(足半)

「あしなか」に成ります。
鼻緒の結びが特徴的ですね。
結び方は、以前、書いているので、それを見て下さい。

みちくさ市に珍しく
もって行きました。

あしなか

2015年9月29日火曜日

はぎれをセールで買いました

スーパー(手芸)ではぎれのセールが行われていました。
レジで、表示価格の半額に

はぎををたくさんもっている方のかたわら
布ぞうりのむく布を買いました。

60、90センチで、1足の布ぞうりには少々、足りないかも知れませんが
鼻緒にはいいかなと。

帰って、ばあちゃんに聞くと
鼻緒と、こんこんぞうりのアクセントに成るかなと話していました。
どうなるか?

はぎれ

昨日、時代劇を見ていたら
ばあちゃんが、むかし、蓑を作ってくださいと依頼がTV局からあり
あの、蓑は、どうだったのかねと話していました。

どうなったのでしょうね?

2015年9月20日日曜日

鬼子母神通り みちくさ市 第30回に参加しました

鬼子母神通りみちくさ市
















鬼子母神通り みちくさ市 第30回に参加しました。

今回は、新しい、ぞうりを中心に、もっていきました。

布ぞうりが人気で、多く売れていきました。

終盤の様子です。
半分くらい、売れたかな?

ばあちゃんが、昔、もう、何十年前
百貨店で売っていた時の方から名前を呼ばれたと、喜んでいました。
布ぞうりを作りながら、色々な、所に呼ばれて
布ぞうりを、作ったりしていました。

今は、みちくさ市にでるのが楽しみにしています。

2015年9月9日水曜日

こんこんぞうりの作り方、製作を一時、中断する時の方法

こんこんぞうりを作っていて
ちょっと、中断したい、なんて時は

















端を紐(用意した)で、結びます。
こんな感じで



紐を結んで、こんこんぞうり、作りを
一時、中断できます。


このあと
ばあちゃんは、しばらく考えて、片方の
こんこんぞうりを一部、作り直すと
最初に、模様あわせを(布の準備を)したのですが
模様の出方が、左右、あわないと、ここまでできていると
パッパッパと解いて、今、なおしています。



2015年9月8日火曜日

竹皮ぞうりの作り方、準備

竹皮ぞうりの作り方、準備です。
竹皮を水に湿らせ、ビニールで、一晩、保存し
やわらかくします。

竹皮ぞうりの作り方、準備

















この量で、1足分に成ります。
いい竹皮でないと、長持ちしません。

ばあちゃんに聞いたら
1足分、材料を購入したらいい値段らしいです。
食用に売っているものを考えたらいいと思います。



ビニールで一晩、ゆっくりと、湿らせて行きます。

全体が、やわらかく成った。
竹皮をさいて、竹皮ぞうりが作られます。

2015年9月1日火曜日

布ぞうり 手で大きさを測っています

布ぞうりを作っています。
鼻緒からの長さを手の大きさで測っています。

幅は物差しを使って右左、計りながら大きさを揃えています。

布ぞうり 作り方





















布ぞうり 作り方

何層にも編みこんでいます。
ここで緩いと、はいたとき、すぐに緩く、へらへらの布ぞうりになります。
ばあちゃんの布ぞうりはできあがりは布ぞうり(台)の部分は硬いです。

2015年8月17日月曜日

夏向けの「布ぞうり」

布ぞうり

夏向けの布ぞうりを作っていました。


布ぞうりを製作中





















まだ、鼻緒(裏の部分)をしていません。

昨日の花柄の「布ぞうり」は、こんな感じに成りました




















夜、キンドルで撮影したので上手く撮影できませんでしたらが
花柄の布地から、こんな、布ぞうりができました。

撮影しなおしたいのですが、どうなるかな?


2015年8月9日日曜日

鼻緒と布


布 鼻緒

布は、こんな鼻緒に

裏地が見えてるね。

桜柄の鼻緒

布

















この布はどんな鼻緒に成るのかな

2015年7月21日火曜日

気になった生地を買いに日暮里へ

ばあちゃんは先日、気になった生地を買いに日暮里に
やっぱ、気になったんだね。

2015年7月16日木曜日

ばあちゃんは朝から生地を買いに日暮里へ

ばあちゃんは朝から生地を買いに日暮里へ
お昼過ぎに帰って来て
もう少し、生地を長く買えばよかったと話していました。

どんな、感じのぞうりになるのだろうか?

2015年7月13日月曜日

竹皮ぞうりを作っています

竹皮ぞうりを頼まれて作っていました。
夏ですね。

竹皮ぞうり製作中

















竹皮ぞうり製作中





















横緒は、こんな感じです。

2015年6月18日木曜日

井草で、わらじ作り

井草で、わらじ作り


















井草をなって、井草の縄を作り
わらじを作っています。

ビニールの中には適度に湿らせた。
井草が入っています。

井草で、わらじ作り

わらじの裏の部分です。

2015年5月25日月曜日

小物入れ、バックが完成していました

ばあちゃんが、いいでしょうと
見ると、小物が入る。
小さなバックが出来ていました。

小物入れ

見よう見まね!はじめての「つまみ細工」

NHK すてきにハンドメイド 2014年 12月号が
あったので、内容もあまり読まずに、適当な布で作って見ました。

はじめての「つまみ細工」











3センチの布を切って
見よう見まねで、作って見ました。
ばあちゃんに言うと形には成っているといいますが
下手すぎですね。
布は、こっちの布だよと
どうりで、開いて作りにくいこと
花びらは8枚作ったのですが、1枚が、糊でべとべとに
数十分でできるので、もう一度、試してみよう。

その前に、記事は、ちゃんと読まないとね。



すてきにハンドメイド 2014年 12月号 [雑誌]

雑誌は
紙面版と、Kindle版があります。

2015年5月17日日曜日

みちくさ市 無事にフリマが終わりました

みちくさ市 無事にフリマが終わりました。
今回は、布ぞうりが、多く、売れました。
逆に、わら縄ぞうりは動きが薄かったです。
次回も、参加の予定です。(できればですが)
その時も、よろしく、お願いいたします。

みちくさ市 フリマ

みちくさ市 フリマ

みちくさ市 わら縄ぞうり

鬼子母神 みちくさ市 フリマ

新しく、作った。
わら縄ぞうりに成ります。

暑くなると、急に問い合わせが増えます。
外履きできるので評判です。

ゴム底を貼り付けたりしない
底の部分も手作りのわら縄ぞうりはいいですよ。

お茶の葉色がいいと
ばあちゃんに欲しいと話したところ
大きさが大きく、後ほど、同じ生地で作って貰います。

そんな事で、3年近く履いた
わら縄ぞうりを処分しました。
ずいぶんと長く、持ちました。

ちなみに、今は昨年に作ってもらった。
わら縄ぞうりを主に履いています。

わら縄ぞうり

わら縄ぞうり

わら縄ぞうり

わら縄ぞうり

わら縄ぞうり

みちくさ市 フリマ 新作情報

鬼子母神 みちくさ市 フリマ

今回、新しい新作、布ぞうりを持って行きます。
何足かは、作っている最中に嫁で行き

この時期、問い合わせが多く
行き先が決まっているとの事で
新作は、少なく成りました。

布ぞうりは人気がありますね。

初夏から夏向けに作った。

布ぞうり、わら縄ぞうり、こんこんぞうりをフリマに持って行きます。

2015年5月16日土曜日

みちくさ市よう こんこんぞうり

こんこんぞうり
こんこんぞうり

こんこんぞうり
こんこんぞうり

こんこんぞうり
こんこんぞうり
こんこんぞうり
こんこんぞうり

こんこんぞうり
こんこんぞうり

こんこんぞうり
こんこんぞうり
 
こんこんぞうり
こんこんぞうり
こんこんぞうり
こんこんぞうり
こんこんぞうり
ピンクのアクセントを入れると
こんな感じになります。