Translate

2023年4月23日日曜日

初物のトウモロコシの皮(マスコットぞうり)

 

トウモロコシの皮(マスコットぞうり)
トウモロコシの皮(マスコットぞうり)

トウモロコシの皮(マスコットぞうり)
トウモロコシの皮(マスコットぞうり)

今年のはじめてのトウモロコシで作った。

マスコットぞうりの材料のトウモロコシの皮です。

沖縄県産です早いですね。

色よく、出来上がりました。

ばあちゃんはベットの上で、少しずつ、マスコットぞうり(ミニぞうり)を

作っています。

2022年12月16日金曜日

ばあちゃんの近況

 ばあちゃんは、ほぼ、ベットの上で過ごしていますが

小物のミニぞうり(マスコットぞうり)、ミニかめを作ったり

お友達から頼まれた布ぞうり、竹皮ぞうりを

ゆっくりですが、作っています。

ただ、足が悪いので、こんこんぞうりは

難しいようです。


今日は体調がいいのか

近くの手芸店に買い物に行ってました。

通販で買うよと言ったのですが

見ないとね。

家に帰ってくると

「リリヤン」を見せていいでしょと。

ミニぞうり、マスコットぞうり、、、

作れるね。


2022年7月8日金曜日

マスコットぞうり(ミニぞうり) 今年(2022年)のトウモロコシで

マスコットぞうり(ミニぞうり)
マスコットぞうり(ミニぞうり)

マスコットぞうり(ミニぞうり)

 今年(2022年)のトウモロコシで作った。

マスコットぞうり(ミニぞうり)です。

ラメの糸も良い感じです。

ばあちゃんは普段、出歩くのが支障があるのですが

昨日、手芸屋さん、行ったと(行けたと)喜んでいました。

糸もとか、見て買ったようです。

私が選んだ紐は太すぎると、、、使いにくいと

なかなか、奥が深いです。

やはり、作っている人しか、わからない

事がある (  -_・)? ですね。