昨日の布ぞうりですが
4、5足、作ったみたいですが
筒に縫って紐を通すのが手間がかかると
布を巻く方式にすると話していました。
なお、注意が筒にする布
今回は白地の部分があり
中に入れる布の色により透けて見えると話していました。
また、筒の部分は布が一重で薄いので履くと
擦り切れて中の布が出てくるかもと話していました。
形はきれいに出来るのですが
まだ、まだ、改造の余地はあるようです。
ばあちゃんが作った手作りのぞうりを掲載しています。
布ぞうり、こんこんぞうりは書籍にも成っています。
作品、作り方、写真、イラストも豊富で作りやすいと好評です!※記事、画像のコピー転載することを禁じます。
ホームページ (別サイトになります。) → |ばあちゃんの手作り、布ぞうり
Translate
2009年8月26日水曜日
2009年8月25日火曜日
布ぞうり、こんな作り方をしていたよ
朝起きると台所で、ばあちゃんが
まんじゅうの生地をこね寝かしていました。
鍋に薄く油を引いて
焦げ目が底に付くまで弱火で焼いて
その後、水を入れて約12-13分で香ばしい
焼き蒸しまんじゅうが出来ました。
布ぞうり
ビニール紐に布を巻いて作る方法でなく
布を筒状に縫い
その中に布を入れて、布ぞうりを作っていました。
ビニール紐に巻きつけた。
布ぞうりと風合いが違います。
布を筒状にして布を中に入れている様子
こんな感じに成ります。
後は鼻緒の緒を作ればいいのかな?
かたちがきれいです。
この方法は本に掲載してないと思うので
試して見るのもいいかも知れません。
(掲載されていたらごめんね)
ばあちゃんは材用の筒状の紐を作れば
この方が早いと話していましたが
但し、布を縫ったりするので
手間はかなりかかります。
その辺は好みなのかも知れません。
まんじゅうの生地をこね寝かしていました。
鍋に薄く油を引いて
焦げ目が底に付くまで弱火で焼いて
その後、水を入れて約12-13分で香ばしい
焼き蒸しまんじゅうが出来ました。
布ぞうり
ビニール紐に布を巻いて作る方法でなく
布を筒状に縫い
その中に布を入れて、布ぞうりを作っていました。
ビニール紐に巻きつけた。
布ぞうりと風合いが違います。
布を筒状にして布を中に入れている様子
こんな感じに成ります。
後は鼻緒の緒を作ればいいのかな?
かたちがきれいです。
この方法は本に掲載してないと思うので
試して見るのもいいかも知れません。
(掲載されていたらごめんね)
ばあちゃんは材用の筒状の紐を作れば
この方が早いと話していましたが
但し、布を縫ったりするので
手間はかなりかかります。
その辺は好みなのかも知れません。
2009年8月24日月曜日
こんこんぞうりを教えに
ばあちゃんは
こんこんぞうりを教えに千葉に行きました。
ニュースで豪雨の伝えていましたので
どうかなと思っていましたが
平気だったと。
東京も豪雨になった所もあるようですが
この辺は音が少ししましたが晴れていました。
局地的だから予想もつかず
厄介ですね!
こんこんぞうりを教えに千葉に行きました。
ニュースで豪雨の伝えていましたので
どうかなと思っていましたが
平気だったと。
東京も豪雨になった所もあるようですが
この辺は音が少ししましたが晴れていました。
局地的だから予想もつかず
厄介ですね!
登録:
投稿 (Atom)