Translate

2012年7月8日日曜日

在庫の確認をミスと竹皮ぞうりの作り方

ぞうりの在庫リストに間違いがあり。
売り切れた品物をネットにだしていました。
ご迷惑をお掛けしましたが
ばあちゃんに似た柄で作ってもらいました。
製作には半日、一日でできても2足です。
前、準備も必要ですので裏付き、ぞうりは手間がかかります。
私のミスですが、迷惑をかけつつ、代替品をお渡しできそうす。
2ヶ月に1度程度、在庫リストで確認をするのですが
どうも、番号だけだ付け換わっていました。
次回から、リストに種類、大きさのほかに
緒の特長を記し分かりやすくします。

竹皮ぞうりの作り方

竹皮ぞうりの布地

竹皮

竹皮は前日に霧吹きで水に湿らして
竹皮を柔らかくしておきます。

鼻緒作り

鼻緒の部分の完成

緒の部分の完成
後は難しい作業を経てオリジナルの裏付きぞうりが完成します。

意外なところで、わら縄ぞうりが売れました

今日、新しい、わら縄ぞうりをおろしました。
気持ちよく、お買い物をして
ぞうり用に指付き靴下を買いに
すると店員さんから
わら縄ぞうりに目にとまったようで、お話し
欲しいな?となり、ばあちゃんに在庫を確認し
いつでもいいよと言われましたが自転車で10分くらいでしたので
お届けし、売れました。
時々、ぞうりを履いていると声が掛かりますが
気に入って頂けたので、うれしいひと時でした。
喜んで頂くのが一番です。

わら縄ぞうり

2012年7月1日日曜日

夏向けの「わら縄ぞうり」

夏向け、わら縄ぞうり

今頃、履くのが気持ち良い
わら縄ぞうりの裏つきです。
気楽に外出できるので
何時ものようにお薦め