毛糸のこんこんぞうりの長さ調整になります。
長さ調整は二つが出来てからになります。
大きさ、長さを整え
ロープをきつめかたち長さを整えます。
画像は片方のみ写っていますが
両方を見て、調整、きつめて行きます。
ばあちゃんが作った手作りのぞうりを掲載しています。
布ぞうり、こんこんぞうりは書籍にも成っています。
作品、作り方、写真、イラストも豊富で作りやすいと好評です!※記事、画像のコピー転載することを禁じます。
ホームページ (別サイトになります。) → |ばあちゃんの手作り、布ぞうり
Translate
2017年5月24日水曜日
2017年5月18日木曜日
毛糸のこんこんぞうりを作っています
こんこんぞうりの準備が整いました。
全部で32本が必要に成ります。
1メートルが4本
75センチが28本
PP ロープ 8ミリ 2メートル 2本
これは、作りになおしたものですね。
当初は黒の模様が倍(2本)ありましたが
多いと言うことで、ほどいて、1本にして
作りなおしている所です。
全部で32本が必要に成ります。
1メートルが4本
75センチが28本
PP ロープ 8ミリ 2メートル 2本
![]() |
毛糸のこんこんぞうりの作り方 |
これは、作りになおしたものですね。
当初は黒の模様が倍(2本)ありましたが
多いと言うことで、ほどいて、1本にして
作りなおしている所です。
Labels:
こんこんぞうり,
ぞうりの作り方,
毛糸のこんこんぞうり
登録:
投稿 (Atom)