Translate

2020年6月4日木曜日

マスコットぞうりの作り方

ばあちゃんが倒れて三年に成ろうとしています。
歩くのは難儀していますが、手の方は、少しずつよくなり
力がでないとか、感覚が可笑しいみたいですが
布ぞうりが、ゆっくりやれば出来るまでに成りました。
アクセサリーのミニぞうりは作業台で気楽に出来るようです。
ミニぞうり作りは簡単に出来るのでいいよと。



布ぞうりの本に掲載されたマスコットぞうり
布ぞうりの本 掲載された作品、作り方
「布ぞうりの本」 12から15ページ
「ちいさなマスコットぞり」が、ばあちゃんの作品記事です。

今回は、トウモロコシのぞうり(マスコットぞうり)です。
ばあちゃんはマスコットぞうりに付ける鈴を選んでいます。
マスコットぞうりに鈴を選んでいます
マスコットぞうりに鈴を選んでいます

2020年6月1日月曜日

マスコットぞうり(ミニぞうり)の鼻緒付け

マスコットぞうり(ミニぞうり)作り
鼻緒付けに成ります。
マスコットぞうり、作りの道具です。

マスコットぞうり(ミニぞうり)鼻緒を作り
マスコットぞうり(ミニぞうり)作り

マスコットぞうり(ミニぞうり)鼻緒を作り
マスコットぞうりの鼻緒
 色々な種類の鼻緒です。 
ぞうり本体にあう、鼻緒を この中から選んで付けます。 
 鼻緒を付けている動画を とりましたが、なんせ、はじめて、公開できるか

とうもろこしで作ったマスコットぞうり(ミニぞうり)

とうもろこしで作ったマスコットぞうり
とうもろこしで作ったマスコットぞうり
とうもろこしの皮を使って
マスコットぞうり(ミニぞうり)を作っています。
ね、裏を見ると、ぞうり、作りでしょ
ばあちゃんは相変わらず、丁寧に時間をかけて作っています。