布ぞうりを習いに講習会に行きました。
帰って来ると、作り方、教え方について話しています。
いろんな作り方、教え方を参考にしているみたいです。
ばあちゃんは人に教える事が多いので
たえず、勉強しているみたいです。
こんな所は見習いたいです。
ばあちゃんが講習会に行っている間に
電話があり、こんこんぞうりが欲しいと
色は...
こんこんぞうりの製作開始
ビニール紐を計り
同じ長さに束ねてはさみで切っています。
布です。
布の幅をあわせひとつ、ひとつ切り
必要な分をまとめています。
作る「こんこんぞうり」により
何種類かの布が必要です。
ビニール紐に
布を巻きつけ末端が解けないように
針金入りの糸で留めています。
「こんこんぞうり」
製作開始です。
近所にお使い、本屋、などは
わら縄ぞうりを履いて行きますが
今日は声がかかりました。
「履くといいみたいだよな。」
「ドンキで売っているの」
ドンキが近かったからかな
「ばあちゃんが作っているので」と
売ってもいいんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿