Translate

2008年4月7日月曜日

ひき逃げ

ばあちゃんは引越し後

商店街で、ひき逃げにあいました。

少し、少し、落ち着いて来ていますので
もう、少し、お待ち下さい。

キンカ堂の布きれの値段が4/7から40%程度の値上げ

キンカ堂の布きれの値段が4/7から
値段があがると書かれていました。
かなり、値段が上がります。
40%程度と言う感じだったかな?

わら縄ぞうりように渋い布を
これで、緒を作ったらいい感じになるのではと思っています。
ちなみに、わら縄ぞうり、1足、男物で約80センチ×1メートルかかります。
今回、購入のものは1足、約350円位でしたが
これからは1足、約500円程度、かかるのかな?

ぞうりも材料高に見舞われているのですね。
ビニール紐も値段が上がっているし。

2008年4月5日土曜日

ひき逃げ

ひき逃げ
ばあちゃんがひき逃げにあい。
打撲で腫れていたのですが保険が効かずに
高く病院に行くのを躊躇していましたが
友達から保険が効くよと教わり
病院で言うと保険が適応されて、先回の分も戻って来たと。
ただし、保険書を持って区役所に行かないと行けないと。
暫く、我慢していて可愛そうだった。
また、自分で出した分は、政府補償を請求し認められると返って来ます。
損害保険、交通保険、と、面倒な部分もありますが
少しでも、戻ってくればと思います。
なお、警察署に診断書を提出し、人身事故、ひき逃げと。
それと、ばあちゃんがとっさに逃げる犯人の車のナンバーを
「馬501 ? XX-XX」を書いたメモをコピー
ここの所、ばたばたとして
ネットにちゃんとでたのが3/17日から
今日が初日かな、メールにチェックからはじめます。