ばあちゃんが作った手作りのぞうりを掲載しています。
布ぞうり、こんこんぞうりは書籍にも成っています。
作品、作り方、写真、イラストも豊富で作りやすいと好評です!※記事、画像のコピー転載することを禁じます。
ホームページ (別サイトになります。) → |ばあちゃんの手作り、布ぞうり
Translate
2014年9月26日金曜日
わら細工の亀の材料、稲わら干し
わら細工の亀に使う稲わらを干しています。
ベランダの物干しにも干され
稲わらの香りがします。
わら細工の亀の尻尾の部分に稲穂が飾られます。
新潟の美味しいお米も届き
ばあちゃんものりのりです。
こんな感じに成ります。
2014年9月21日日曜日
8mm PPロープ 200m
ばあちゃんがホームセンターに
8mm PPロープを買いに行くというので
荷物持ちに
ビバホーム 1180円でした。
何個か見て、巻きのいい物
PPロープの品質を見て買っていました。
見て買いのが安心かな?
8mm PPロープを買いに行くというので
荷物持ちに
ビバホーム 1180円でした。
何個か見て、巻きのいい物
PPロープの品質を見て買っていました。
見て買いのが安心かな?
2014年9月19日金曜日
布ぞうり、PPロープの品質の違いで作り方が違うのです
先日、スカイロープ6MMX200Mの太さの違いを
書きましたが
ばあちゃんが布ぞうりを作りながら
話しかけてられました。
太さの違いで、布ぞうりの用意する
布の数が1本、増えるそうです。
同じ、メーカーでも違いがあるので
他社でもあるかも知れませんし、メーカーの差もあるかも知れません。
規格なんで、差があっては行けない気もしますが
本とか見て作成される場合、この事を頭に入れておいた方が
良いと思います。
特に準備する布の数が多い
こんこんぞうりでは違いがでるかも知れません。
1本の差くらいだと思いますが
手間がかかったり、本数が余ったりとするので
書きましたが
ばあちゃんが布ぞうりを作りながら
話しかけてられました。
太さの違いで、布ぞうりの用意する
布の数が1本、増えるそうです。
同じ、メーカーでも違いがあるので
他社でもあるかも知れませんし、メーカーの差もあるかも知れません。
規格なんで、差があっては行けない気もしますが
本とか見て作成される場合、この事を頭に入れておいた方が
良いと思います。
特に準備する布の数が多い
こんこんぞうりでは違いがでるかも知れません。
1本の差くらいだと思いますが
手間がかかったり、本数が余ったりとするので
2014年8月26日火曜日
スカイロープ6MMX200M
布ぞうりようのビニール紐を
今まで数回、数十本を頼みましたが
今回の品物は太さが細いものが混ざり
ネットから通販会社に問い合わせをしましたが回答がありません。
メーカーに連絡しましたが、ばらつきがありますと回答され
詳しくは担当から連絡します。とありましたが待てど連絡がありません。
1本で見ると1ミリ程度ですが巻いた状態だと5から6ミリ違います。
結局は購入したものを選別し、細いもの
今までのものとわけ、作り分けることにしました。
品質はいいのですが対応には残念です。
一部ではDIYと成っているのですが
布ぞうり 太さは5ミリ、6ミリ、8ミリ、10ミリとうあります。
実際にみると色々ですが
今まで数回、数十本、使っていたので残念
ちなみに1ミリと言うけど
10回、編むと1センチ違うんです。
通販でしたので品代、送料もかかりました。
今まで数回、数十本を頼みましたが
今回の品物は太さが細いものが混ざり
ネットから通販会社に問い合わせをしましたが回答がありません。
メーカーに連絡しましたが、ばらつきがありますと回答され
詳しくは担当から連絡します。とありましたが待てど連絡がありません。
1本で見ると1ミリ程度ですが巻いた状態だと5から6ミリ違います。
結局は購入したものを選別し、細いもの
今までのものとわけ、作り分けることにしました。
品質はいいのですが対応には残念です。
一部ではDIYと成っているのですが
布ぞうり 太さは5ミリ、6ミリ、8ミリ、10ミリとうあります。
実際にみると色々ですが
今まで数回、数十本、使っていたので残念
ちなみに1ミリと言うけど
10回、編むと1センチ違うんです。
通販でしたので品代、送料もかかりました。
2014年5月23日金曜日
西日暮里に布を買いに
昨日、ブログを移動、整理していると
綺麗ないい感じのわら縄ぞうりの画像がでていました。
画像を印刷して、ばあちゃんに、このぞうり良いねと話したのですが
今日、朝一番、西日暮里に布を買いに行くからと
近所の手芸屋さんでもいいのではと聞くと
作っている帽子のボタンも欲しいので
どうも、帽子にあうボタンがないようで?で
西日暮里に、買い物の出来事なんかを話しつつ
この布で、いいよねと。
で、ぞうりの先端が布地の柄に合わせれば(ポイント)
どんな布ぞうりができるのだろう。
2013年12月28日土曜日
2013年12月26日木曜日
どこに行っているの
ばあちゃんは買い物に行くとメモを残し
帰ってこない。
商店街からバスを利用したとしても、もう
とっくに帰っているはずなんだけど
うう、電話してみると
うれしそうな声で、日暮里にボタンを探しに行っていると
何でも、気に入るものがなかった?
値段が高いので、と。
家に帰るとうれしそうに
帽子と服を作ったらしく、それに合う
ボタンを探しに行っていたと
やはり、品物を持って行かないと
分からないのねと
帰ってこない。
商店街からバスを利用したとしても、もう
とっくに帰っているはずなんだけど
うう、電話してみると
うれしそうな声で、日暮里にボタンを探しに行っていると
何でも、気に入るものがなかった?
値段が高いので、と。
家に帰るとうれしそうに
帽子と服を作ったらしく、それに合う
ボタンを探しに行っていたと
やはり、品物を持って行かないと
分からないのねと
2013年11月7日木曜日
西日暮里に布を買いに
ばあちゃんは
こんこんぞうりの材料を買いに
西日暮里に
なんでも先回、気になって買わなかった布地が
欲しくなったと行ったけど見つからなかったと
で、違う布地を買って来ていました。
こんこんぞうりの材料を買いに
西日暮里に
なんでも先回、気になって買わなかった布地が
欲しくなったと行ったけど見つからなかったと
で、違う布地を買って来ていました。
2013年9月8日日曜日
2013年9月2日月曜日
2013年7月21日日曜日
頼まれた「わら縄ぞうり」
毎年、夏になると注文を
何回かして頂きます。
サイズ、布地、色、とうを指定して頂いて作成
良い感じの夏向きです。





ビニール紐を注文
6ミリ 色々と試しましたが
裏付きは、ここのものが良いようです。
送料がかかりますが納得
何回かして頂きます。
サイズ、布地、色、とうを指定して頂いて作成
良い感じの夏向きです。
ビニール紐を注文
6ミリ 色々と試しましたが
裏付きは、ここのものが良いようです。
送料がかかりますが納得
2012年11月8日木曜日
2012年9月11日火曜日
2012年7月14日土曜日
2010年12月18日土曜日
2010年6月4日金曜日
2010年6月3日木曜日
2010年3月16日火曜日
2010年3月13日土曜日
草履用 ビニール紐を注文
草履用 ビニール紐を注文
別段、布ぞうり用とう書いていませんが
ばあちゃんは
ここのビニール紐が好きなようです。
スカイ ロープと書いてあります。
6ミリ 200メートル 5本 3490円でした。
別段、布ぞうり用とう書いていませんが
ばあちゃんは
ここのビニール紐が好きなようです。
スカイ ロープと書いてあります。
6ミリ 200メートル 5本 3490円でした。
2010年2月24日水曜日
日暮里、トマトに買い物に
お手伝いでミシンで
こんこんぞうりの布の準備をしてましたが
途中で糸が切れ
違う色の糸はありましたが
ばあちゃんが布地も買いたいのでと
日暮里のトマトに行く事に
残念な事に池袋のキンカ堂は昨日、閉店
ばあちゃんも先日、行ったばかりなのにと驚いていました。
帰って来たばあちゃんは何種類かの布地を持ち帰り
僕に見せますがウンウンとうなるばかりです。
こんこんぞうりの布の準備をしてましたが
途中で糸が切れ
違う色の糸はありましたが
ばあちゃんが布地も買いたいのでと
日暮里のトマトに行く事に
残念な事に池袋のキンカ堂は昨日、閉店
ばあちゃんも先日、行ったばかりなのにと驚いていました。
帰って来たばあちゃんは何種類かの布地を持ち帰り
僕に見せますがウンウンとうなるばかりです。
登録:
投稿 (Atom)