Translate

2014年11月29日土曜日

野菜を干せば、こんなにおいしい! 小田 真規子



野菜を干せば、こんなにおいしい!―― 干し野菜 感激レシピ  小田 真規子

水分の多い野菜と、干すのに向く、水分の少ない野菜の分類がわかり助かる。
干し方は、その二種類くらいなんで、とりあえず。
きのこ、ごぼうなんか試したし、すぐに豚汁
きのこ汁、うどんなんかできれば、重宝しそうです。

ドライ フルーツも作りたいし。

料理レシピは写真か?美味しそうには乏しいけど
イメージができていい、あとは自分なりに工夫にすればいいので

干しかごは、以前、釣具屋さんで買いました。
釣りしないんですけど、面白いものが一杯
売っていましたよ。
 
パール金属 ひもの干し網3段 300×200mm H-45

2014年11月28日金曜日

鬼子母神 みちくさ市のようす

みちくさ市

フリマのようすです。
色々と作って行きました。

新作、ぞうりもできていますので
時間を見て、紹介します。

2014年11月6日木曜日

新しい作り方で?こんこんぞうりを作りました?


こんこんぞうり


























新しい作り方で?
こんこんぞうりを作りました?
と言っても何時もと同じなんですけどね。

作っている所も撮影したんですが
手ブレがひどく、使えません。

単純に
こんこんぞうりを作る準備の筒縫い後に
1本、1本、アイロンがかかっています。
ひっくる返す時に何時もより
かなり手間がかかります。
また、ひっくり返ったあとはシワがでますが

こうして作り、こんこんぞうりが完成すると
綺麗に仕上がっています。
ただ、この方法だと、1日、1足かもしれません。

丁寧に仕上げると
時間がかかりますが
見ると結果にあわれていると思います。