センスある料理本です。
この中から実は一品、私も作って見ました。
「さつまいも入り蒸しパン」です。
但し、私は、もっと簡単に粉はホットケーキミックスを使い。
りんごジュースを入れる所を
りんごを四角く1-1.5位にした物を入れました。
ホットケーキミックスには牛乳を使い
りんごジュースは使いませんでした。
いや、りんご、レーズン、さつまいもの取り合わせは美味しいですね。
今回は、蒸しましたが、焼いても美味しいです。
ホットケーキミックスは適当に作っても失敗が
少ないので簡単ですね。
ちなみに、この本のはホットケーキミックスについては書かれていません。
ばあちゃんが作った手作りのぞうりを掲載しています。
布ぞうり、こんこんぞうりは書籍にも成っています。
作品、作り方、写真、イラストも豊富で作りやすいと好評です!※記事、画像のコピー転載することを禁じます。
ホームページ (別サイトになります。) → |ばあちゃんの手作り、布ぞうり
Translate
2005年12月3日土曜日
2005年11月12日土曜日
2005年10月20日木曜日
あたらしい本は「毛糸のぞうり」に成ります
出版社から本が届きました。
ばあちゃんのぞうりが掲載された本のがでます。
毛糸のぞうりの本です。
ばあちゃんが毛糸で、こんこんぞうりを作っています。
本をパラパラめくると、ばあちゃんの手が
表紙の毛糸のぞうりも良いね。
10/27発売です!
ばあちゃんは本を見ながら嬉しそうです。
で、ばあちゃんが、見てと言うので見ると
新しい、毛糸のこんこんぞうりを見せてくれました。
うう、上手いなと。
もう、少ししたら、新しい、毛糸のぞうりを掲載します。
ばあちゃんのぞうりが掲載された本のがでます。
毛糸のぞうりの本です。
ばあちゃんが毛糸で、こんこんぞうりを作っています。
本をパラパラめくると、ばあちゃんの手が
表紙の毛糸のぞうりも良いね。
10/27発売です!
ばあちゃんは本を見ながら嬉しそうです。
で、ばあちゃんが、見てと言うので見ると
新しい、毛糸のこんこんぞうりを見せてくれました。
うう、上手いなと。
もう、少ししたら、新しい、毛糸のぞうりを掲載します。
2005年9月16日金曜日
お米 (・・、)ヾ(^^ )
お米を買いに行きました。
お米を買って、ばあちゃんにはいと
余り、良くないと指摘され(;>ω<)/
炊いて食べたのですが、色、香り、味...
まずくはないけど、今ひとつ。
あきたこまち 100% 新米 だけど、ランクが低いだろうね
まあ、次回は、違うもの買います。
一応、精米日は確認して9/14の物を買ったんですけどね
安さにくらっと来たけど、家の前の、米屋さんで精米して貰って買えばよかった。
そんなに値段も、恐ろしい程、変わらないんですよね
でも、安いと、惹かれるんですよ
お米が、食べれるだけ幸せなんだけどね
こんな時は、ちょっと、もち米を入れると美味しくなるよね(^-^)v
お米を買って、ばあちゃんにはいと
余り、良くないと指摘され(;>ω<)/
炊いて食べたのですが、色、香り、味...
まずくはないけど、今ひとつ。
あきたこまち 100% 新米 だけど、ランクが低いだろうね
まあ、次回は、違うもの買います。
一応、精米日は確認して9/14の物を買ったんですけどね
安さにくらっと来たけど、家の前の、米屋さんで精米して貰って買えばよかった。
そんなに値段も、恐ろしい程、変わらないんですよね
でも、安いと、惹かれるんですよ
お米が、食べれるだけ幸せなんだけどね
こんな時は、ちょっと、もち米を入れると美味しくなるよね(^-^)v
2005年9月15日木曜日
お米でいいことあった
米を買いに行くと
新米 あきたこまち 10キロに値段がありません。
店員に聞いたら、明日、米の特売をするので(広告を出すので)
明日、買うと150円位、安いから明日、どうよと。
そうなんだと、明日、買いに行きます。
親切な店員さんに当たって吉です。
でも、売切れたりして。。。
新米 あきたこまち 10キロに値段がありません。
店員に聞いたら、明日、米の特売をするので(広告を出すので)
明日、買うと150円位、安いから明日、どうよと。
そうなんだと、明日、買いに行きます。
親切な店員さんに当たって吉です。
でも、売切れたりして。。。
2005年9月10日土曜日
2005年7月4日月曜日
2005年6月24日金曜日
わら縄ぞうり、裏付き、ゴム滑り止め付き
ばあちゃんがから作ってもらって履いています。
わら縄が気持ちよく、硬かった足の裏が柔らかくなり。
まわりにお薦めしています。
今回の「わら縄ぞうり」は裏付き、ゴム滑り止め付きです。

わら縄ぞうり 約23センチ
わら縄ぞうり 滑り止め
わら縄が気持ちよく、硬かった足の裏が柔らかくなり。
まわりにお薦めしています。
今回の「わら縄ぞうり」は裏付き、ゴム滑り止め付きです。
わら縄ぞうり 約23センチ
わら縄ぞうり 滑り止め
2005年6月19日日曜日
道芝(力芝)で作った足半(あしなか)
ばあちゃんの草履です。
道芝(力芝)足半(あしなか) 草履
道芝(力芝)が材料ですのでの香りがよく
懐かしい感じに成ります。


道芝(力芝)ぞうり
ばあちゃんが作った草履です。
メモしておこうと。
道芝(力芝)足半(あしなか) 草履
道芝(力芝)が材料ですのでの香りがよく
懐かしい感じに成ります。
道芝(力芝)ぞうり
ばあちゃんが作った草履です。
メモしておこうと。
2005年6月18日土曜日
来年の干支をわら細工で試行製作中
ばあちゃんが作って気持ち良いと履いています。
ばあちゃんは現在、頼まれて来年の干支を
わら細工で試行製作中です。
わら細工の干支はオクには出しません。
宝船、牛、亀、海老、鮭、へび、馬…とうとうを
製作していますが、何時か記念に撮影して置きます。
猫かごは、○○ばーちゃんが作っているけど需要があるのか?
でも、売値は2万五千円位だって。
その他、籠、なんかもあるんだけど。。。
ばあちゃんは現在、頼まれて来年の干支を
わら細工で試行製作中です。
わら細工の干支はオクには出しません。
宝船、牛、亀、海老、鮭、へび、馬…とうとうを
製作していますが、何時か記念に撮影して置きます。
猫かごは、○○ばーちゃんが作っているけど需要があるのか?
でも、売値は2万五千円位だって。
その他、籠、なんかもあるんだけど。。。
2005年5月28日土曜日
道芝ぞうり、力芝ぞうり
道芝(力芝) 草履 約25.5センチ 手作り!道芝(力芝)草履です。
藁とは違った履き心地で、これからの季節、気持ちが良いです。
大きさは25.5センチですが26.5センチ位まで平気です。
大きさ形は履いていると足に馴染みます。
道芝(力芝)ぞうり 約23センチ 手作り!道芝(力芝)草履です。 わらとは違った履き心地で、これからの季節、気持ちが良いです。 大きさは23センチですが24センチ位まで平気です。 大きさ形は履いていると足に馴染みます。
2005年5月19日木曜日
2005年5月7日土曜日
醤油を倒し、、、しました(^-^)v
これは、いかん
昨晩、ばあちゃんが、これ良いでしょうと
言っていたのですが、おいら、ただ今、醤油ビンを倒し
醤油色にしてしまいました。
すぐに水につけたので落ちたのですが
ばあちゃんは、ぞうりを教えに行き
帰って来たので話すと
ああ、そうで終了!
昨晩、ばあちゃんが、これ良いでしょうと
言っていたのですが、おいら、ただ今、醤油ビンを倒し
醤油色にしてしまいました。
すぐに水につけたので落ちたのですが
ばあちゃんは、ぞうりを教えに行き
帰って来たので話すと
ああ、そうで終了!
2005年5月4日水曜日
ぞうりを教えて
ばあちゃんに電話がかかって来る回数が増えました。
ぞうりを教えて下さいと言うものです。
明日は、子供の日
子供会にぞうりを教えに行くとの事です。
毎年、地域の子供が集まり
大々的に行われます。
2005年4月28日木曜日
2005年4月24日日曜日
登録:
投稿 (Atom)