Translate

2010年7月9日金曜日

布ぞうり教室

ばあちゃんは区、主催の「布ぞうり教室」に行きました。
写真を撮って頂いたみたいでプリントを
もっていましたので



家に帰って
こんな感じで、布ぞうりを作ったと話していました。
ぞうり作りが、好きなんですね。

新作ができました

新作の布ぞうりが数点できました。
後ほど、掲載しますが
リピーターの方
注文があったので近所にお届けにあがります。
数点、持って行って選んで頂きます。
序に、おすすめ品も薦めちゃお!
裏付き「ぞうり」は
外履きでき、気持ちが良いので、リピーターになる方が多いです。
丈夫に出来ているので、見て、履いて頂きたい
一品です。

2010年7月4日日曜日

「布ぞうり」納得がいかないので出品できないんですけど

布ぞうり 23.0センチ
納得がいかないので売らないでと
ばあちゃんから出品の許しがでませんでした。

どうも、ばあちゃんとして、鼻緒の部分が
片方、納得できないないみたいです。
数ミリの差なんでしょうけど2重の鼻緒がそろってないので
美しくないそうです。
と、言う事で、没になりました。
見た目も、履いたら分からないだろうけど
よかったら画像をクリックして拡大して見て下さい。

布ぞうり

布ぞうり

布ぞうり

布ぞうり

布草履(布ぞうり) 26.0センチ ゆかた地

ばあちゃんの手縫いのゆかたをほどいています。
しっかり、縫われた浴衣は糸をとくのは大変だと話しながらほどいています。
布草履(布ぞうり) ゆかた地 26.0センチ
下の「布ぞうり」の布地は新品のゆかた地です。
安心して、履いて下さい。
純和風

布ぞうり

布ぞうり

布ぞうり

布ぞうり

2010年7月3日土曜日

鬼子母神通り みちくさ市

鬼子母神通り みちくさ市

詳細はカテゴリー
「出店場所のご案内」「出店者一覧」から見てください。
「ばあちゃんの手作り 布ぞうり」 4番のブースに出品します。

道芝ぞうり 24.0センチ

道芝草履 (道芝ぞうり) 24.0センチ
夏向きのぞうりです。

道芝ぞうり

道芝ぞうり

道芝ぞうり

道芝ぞうり